須賀川市公式LINEアカウント

ページ番号1006812  更新日 令和4年7月26日

印刷大きな文字で印刷

令和3年2月から運用開始

LINEQRコード

須賀川市公式LINEでは、災害情報をはじめさまざまな市政情報を配信しています。
ぜひ、お友達登録をお願いします。

アカウント名:須賀川市
ID:@sukagawacity

 

須賀川市公式LINEちらし

便利なポイント

市の情報がプッシュ通知で届く

イベント・観光情報など、市の旬な話題を受け取ることができます。ホームページを見に行かなくていいので便利!

ほしい情報を選べる

興味のある分野は、皆さんそれぞれ異なります。須賀川市公式LINEでは、トーク画面下のメニュー内にある「受信設定」から希望するカテゴリを選択すると、受け取りたい情報のみがプッシュ通知で届きます。

注1:初期設定では、すべてのカテゴリが選択されており、すべての情報が受信されます。
注2:プッシュ通知がいらないときは、トーク画面の設定で「通知をOFF」にしてください。ただし、その場合、緊急情報を受信した際もプッシュ通知がありませんのでご注意ください。

受信できる情報カテゴリ

  • イベント・観光
  • 健康・福祉
  • 子育て
  • 商工業・創業支援
  • くらし
  • 市政情報

注1:カテゴリは今後追加になる可能性があります。
注2:市がすべての利用者に情報提供すべきと判断した情報(緊急情報や災害情報など)は、すべての利用者に配信します。

便利なページに簡単アクセス

メニュー内に、市ホームページ「くらし・手続き」や「イベント・観光」へのリンクなど、よく使われる便利な情報を集めました。

市の情報をAIが自動回答

メニュー内の「質問」をタップしてから、調べたい単語や質問を入力すると、市ホームページ内をAIが検索し自動で回答します。
検索言語は世界60か国語以上の外国語に対応しています。

注:長すぎる質問は正しく回答できない場合がありますので、要点を絞ってご質問ください。

写真:市公式LINEの質問画面

須賀川市公式LINEを使ってみよう!

1.アカウントの友達登録

市公式LINEのQRコード

次の3つのうち、いずれかの方法をご利用ください。

  • LINEアプリ上で、ホーム右上の「友だち追加」を選択し、QRコードで追加
  • LINEアプリ上で、ホーム右上の「友だち追加」を選択し、「ID検索」から「@sukagawacity」を検索し追加
  • 「友だち追加」バナーから友だち追加

2.自分が受け取りたい情報を設定する

メニュー内の「受信設定」から、世代や地域、希望するカテゴリを設定してください。

3.自分が選んだ「ほしい情報」が届く

選んだカテゴリなどに応じて、自分にぴったりな情報が届きます。
受け取りたい情報は、「受信設定」からいつでも変更可能です。

ご注意ください

  • 本システムは、AndroidとiOSのスマートフォンのみに対応しています。そのほかの機種で利用する際は制約がありますのでご了承ください。
  • 質問には自動応答システムが可能な範囲で回答します。ご質問への個別回答は行いません。また、災害時の救助要請などはできません。
  • 道路や施設の破損などの通報は、画像投稿システム「レポナウすかがわ」をご使用ください。

市公式LINEの運用方針

市公式LINEの運用に当たっては、須賀川市LINE公式アカウント運用方針に基づき運用します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書広報課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
秘書係 電話番号:0248-88-9118 ファクス番号:0248-75-7117
広報広聴係 電話番号:0248-88-9112 ファクス番号:0248-75-7117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。