こおりやま広域連携中枢都市圏連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約を締結
令和2年7月8日、こおりやま広域連携中枢都市圏連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約締結式が行われました。
「新しい生活様式」対応として、中心市の郡山市と構成15市町村(須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町)をオンラインで結び、連携協約の一部を変更する連携協約を締結しました。
一部変更の内容
連携協約における「災害対策・住民の安心安全の確保」を改訂し、「災害発生時における相互応援の円滑化や広域連携による地域防災力の向上、減災・防災体制の強化」を明記しました。
連携協約
経済成長のけん引や高次の都市機能の集約・強化、生活関連機能サービスの向上を図るため、それぞれの市町村議会の議決に基づき、中心市である郡山市と連携する市町村が1対1で締結するものです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画政策課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企画政策係 電話番号:0248-88-9111 ファクス番号:0248-75-2978
ふるさとつながり係 電話番号:0248-88-9131 ファクス番号:0248-75-2978
総合交通政策係 電話番号:0248-94-7173 ファクス番号:0248-75-2978
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。