施設案内 いわせ悠久の里
「いわせ保健センター」は、サウナ(ひのき:ドライサウナ、岩:ミストサウナ)の付いた内風呂とゆったりとした露天風呂を備えた日帰り温泉施設となっております。
館内には大広間があり、食事の持ち込みは可能です。(食堂や売店・休憩個室はなくアルコールの持ち込みはできません)
敷地内には、一般の方も利用できる温泉の「いわせ老人福祉センター」や「いわせグリーン球場」「いわせ地域トレーニングセンター」「いわせ運動広場」「いわせ多目的グラウンド」の体育施設があります。
施設概要
- 所在地
- 〒962-0315 須賀川市畑田字諏訪入56
- 電話
- 0248-66-1582
- 泉質
- ナトリウム塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
- 効能
-
- 一般的適応症
関節リウマチ、腰痛、神経痛、打撲、捻挫など - 泉質別適応症
きりきず、冷え症など
- 一般的適応症
- 入浴時間
- 午前10時~午後9時まで(最終受付:午後8時)
- 休館日
- 毎週月曜日(月曜日が国民の祝日の場合は火曜日)
1月4日~1月6日(※年末年始は営業) - 入浴料金
-
入浴料金 区分 1回券 1日券 回数券
11回分
回数券
11日分
大人
(中学生以上)
360円 730円 3,600円 7,300円 小学生
200円 260円 2,000円 2,600円 注:1回券は3時間までご利用できます。
- ご案内
-
12月のご案内 ひのき
露天風呂
男性 12月5日~10日
12月19日~24日
女性
12月1日~3日
12月12日~17日
12月26日~31日
岩
露天風呂
男性 12月1日~3日
12月12日~17日
12月26日~31日
女性 12月5日~10日
12月19日~24日
冬期間は源泉のお湯が足りないため、木と石のつぼ湯はご利用できません。
令和5年12月29日~令和6年1月3日の期間は、午後5時受付終了、午後6時閉館になります。
1月7日(日曜日)より通常業務となります。
- アプリコットの販売は1月を除き、第1週の土曜日、日曜日に開催します。
12月は2日(土曜日)3日(日曜日)
次回、令和6年1月は13日(土曜日)14日(日曜日)開催予定です。
- アプリコットの販売は1月を除き、第1週の土曜日、日曜日に開催します。
地図
障がいをお持ちの方の使用料等の免除について
障がいをお持ちの方は入浴料、使用料等が免除される場合があります。
詳しくは下記のページをご覧ください。
添付ファイル
-
チラシ (Word 53.0KB)
施設のチラシです。 -
案内図 (PDF 99.0KB)
施設の案内図です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
いわせ悠久の里管理センター
〒962-0315 須賀川市畑田諏訪入56
電話番号:0248-66-1582
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。