施設案内 第一保育所
特色
広い敷地、静かで安全な環境
須賀川消防署の北西部に位置し、近くに公園もあり静かで安全な環境に恵まれています。子ども一人ひとりをよく理解し、家庭や地域社会との連携を図り、豊かな人間性を持った子どもの育成を目標に保育を行っています。
保育方針
子ども一人一人をよく理解し、家庭や地域写真と連携を図り、豊かな人間性を持ち、生きる力の基礎を身につけた子どもをを育む
- 元気で仲良く 遊べる子ども
- 何事にも負けずに 頑張る子ども
- 自分のことは自分で 出来る子ども
概要
- 所在地
- 〒962-0021 須賀川市館取町145
- 電話
- 0248-76-5121
- ファクス
- 0248-72-1330
- 利用定員
-
90名
- 設置主体
- 須賀川市
- 開設年月日
- 明治40年4月1日
-
開所時間
(平日・土曜日)
- 7時30分~18時30分
-
延長保育
(利用料別途徴収)
-
7時~7時30分、18時30分~19時
- 入所対象年齢
- 生後6か月から
地図
主な年間行事
月 | 行事 |
---|---|
4月 | 入所式 |
5月 | 内科検診、歯科検診、前期個別懇談 |
6月 | 保育参観 |
7月 | 七夕、夏まつり |
8月 | 早朝奉仕作業 |
9月 | 親子遠足 |
10月 | 運動会 後期個別懇談 |
11月 | 内科検診、歯科検診 |
12月 | おゆうぎ会 |
1月 | 保育参観、子育て講演会 |
2月 | 豆まき |
3月 | ひなまつり、お別れ会、満了式 |
毎月 | 誕生会、避難訓練、身体測定、安全指導 |
このページに関するお問い合わせ
第一保育所
〒962-0021 須賀川市館取町145
電話番号:0248-76-5121
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。