ユネスコ世界寺子屋運動募金にご協力を
世界寺子屋運動
ユネスコでは、発展途上国の貧しい地域に学びの場(寺子屋)をつくり、読み書きや生活をよくするための技術を学ぶよう応援する世界寺子屋運動募金を行っています。
「タンス遺産」書き損じはがきキャンペーン
うっかり書き損じてしまった郵便はがき、使っていない切手やプリペイドカードなど、タンスに眠っている「タンス遺産」を集めて募金にかえています。
11枚の書き損じはがきで、カンボジアでは一人がひと月学ぶことができます。
一人でも多くの人びとの学びにつなげたいと願っておりますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
募金等の受け付け
- 募金箱設置場所
- 須賀川地方ユネスコ協会(生涯学習スポーツ課内)、岩瀬管内の須賀川信用金庫、福島県商工信用組合、大東銀行、福島銀行
- タンス遺産受付場所
- 須賀川地方ユネスコ協会(生涯学習スポーツ課内)
このページに関するお問い合わせ
市民協働推進部 市民協働推進課
〒962-0845 須賀川市中町4-1
協働企画係 電話番号:0248-94-4431 ファクス番号:0248-73-4410
市民活動支援係 電話番号:0248-94-4432 ファクス番号:0248-73-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。