須賀川ふるさとガイドの会
須賀川ふるさとガイドの会とは
牡丹園内をはじめとした市内の地域資源を通して、「須賀川のすばらしさ」を観光客や市民の皆さんへご案内することを目的として活動しております。
主な活動内容
- 牡丹園の有料開園時期の園内ガイド(4月下旬から5月中旬)
- 風流のはじめ館を起点とした松尾芭蕉に関するガイド
- 須賀川市立博物館等を中心とした市内名所や旧蹟地のガイド
- 松明あかしの案内、古戦場めぐり 等
会員の募集
須賀川ふるさとガイドの会では会員を募集しております。
須賀川が好きな人、須賀川に興味のある人、須賀川をもっと深く知りたい人ならどなたでも会員になれます。
知れば知るほど好きになる須賀川を一緒にPRしましょう。
会員の研修
ガイドの会では定期的に勉強会を行っておりますので、初心者でも気軽にご参加いただけます。
(参考)令和4年の研修概要
第1回 令和4年3月14日(月曜)「歴史から見た牡丹園」
第2回 令和4年3月22日(火曜)「ガイドの為の牡丹の栽培管理」
第3回 令和4年3月28日(月曜)「芭蕉と須賀川」
第4回 令和4年4月4日(月曜)「総会・須賀川の観光について」
第5回 令和4年4月11日(月曜)「牡丹園の案内実習」
年会費
2,000円
お問い合わせ先
須賀川ふるさとガイドの会 会長 酒井清美 0248-72-4244
このページに関するお問い合わせ
文化交流部 観光交流課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
観光振興係 電話番号:0248-88-9144 ファクス番号:0248-94-4563
交流推進係 電話番号:0248-88-9145 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。