映画「人生をしまう時間」の上映会
「人生をしまう時間」の映画上映会を開催します
作品紹介
いま医療に、地域に、社会に何ができるのかを映画を通して考えてみませんか?
大きな反響を呼んだテレビドキュメンタリーが待望の映画化。
「在宅死のきれい事ではない現実に最初は目を背けてしまいそうだったが引き込まれた」等の反響を呼び、「日本医学ジャーナリスト協会賞大賞」を受賞。
親密な距離から、いくつもの決定的な瞬間を捉え、命の終焉に立ち会う人々の微妙な感情の動きを映し出していきます。
対象
須賀川市・鏡石町・天栄村在住の方
日時・場所
3つの会場で下記のとおり開催します。
(1)鏡石町上映 令和7年10月1日(水曜)
10時00分~11時50分(受付 9時30分~)
鏡石町健康福祉センター「ほがらかん」
(2)天栄村上映 令和7年10月1日(水曜)
14時05分~15時55分(受付13時30分~)
天栄村生涯学習センター「文化の森てんえい」
(3)須賀川市上映 令和7年10月14日(火曜)
10時00分~11時50分(受付 9時30分~)
須賀川市民交流センター tette たいまつホール
定員
各会場100名
申込方法
申込は電話のみ。
連絡先 0248-94-7545(須賀川地方在宅医療・介護連携拠点センター)
受付時間 平日午前9時~午後3時30分
申込期間
令和7年9月16日(火曜)午前9時~令和7年9月29日(月曜)午後3時30分
※申込期間内でも、定員に達した時点で受付は終了とさせていただきます。
駐車場について
須賀川市会場にお越しの方は須賀川市役所駐車場をご利用ください。(無料措置ができますので、駐車券を忘れずに会場までお持ちください。)
※周辺の有料駐車場については無料措置ができません。
鏡石町役場にお越しの方は鏡石町健康福祉センターほがらかんの駐車場(無料)をご利用ください。
天栄村役場にお越しの方は天栄村役場前の駐車場をご利用ください。
料金
無料
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 長寿福祉課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
長寿福祉係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
高齢者支援係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
介護保険係 電話番号:0248-88-8117 ファクス番号:0248-88-8119
介護予防推進係 電話番号:0248-94-2162 ファクス番号:0248-88-8119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。