手話出前講座
手話出前講座を行っています!
手話の普及啓発および聴覚障がい者への理解促進を図るため、学校や企業、その他の団体などへ、手話の講師を派遣して、初心者でもわかりやすい講座を開催しています。お気軽にお問い合わせください。
対象者
次に掲げる市内に所在する学校、団体、企業等おおむね5人以上のグループ
- 小中学校、高等学校等
- 保育所、こども園、幼稚園、児童クラブ館
- 医療機関、各種福祉施設
- 企業
- 行政機関
- 町内会や地域活動団体など
講座内容
手話や聴覚障がいに関するもので、受講団体のご希望に合わせた内容にすることができます。
日時
原則として、午前9時から午後8時まで(冬季は要相談)
1回あたりの講座時間は90分程度とします。(ご要望に応じます。)
会場
受講団体でご用意ください。
講師
講師団体
- 須賀川地方聴力障害者会
- 須賀川手話サークルあゆみ会
費用
受講料無料
ただし、会場や備品の使用料、資料印刷代等は受講団体の負担とします。
申し込み
講座開催希望日の2週間前までにお申し込みください。
以下の「申込フォーム」より、必要事項を入力のうえ、お申し込みください。
また、社会福祉課窓口、電話、ファクス、メールでのお申し込みもできます。
- 電話 0248-88-8112
- ファクス 0248-88-8119
- Eメール shafuku@city.sukagawa.fukushima.jp
その他
政治、宗教、営利等を目的とした集会には派遣できません。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 社会福祉課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
福祉総務係 電話番号:0248-88-8111 ファクス番号:0248-88-8119
障がい福祉係 電話番号:0248-88-8112 ファクス番号:0248-88-8119
生活支援係 電話番号:0248-88-8113 ファクス番号:0248-88-8119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。