出産・子育て応援事業
事業の概要
全ての妊婦や子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育て期まで一貫した市の保健師等による伴走型相談支援と併せて、出産・子育て応援ギフトを支給します。
出産・子育て応援ギフトの内容
市内在住者
注:ギフトは、国の呼称に準じて使用しています。
- 出産応援ギフト
(妊娠の届出をした妊婦) - 妊婦一人当たり 5万円
- 子育て応援ギフト
(出生した児童の養育者) - 児童一人当たり 5万円
これから妊娠届出・出生届出を提出する人
出産応援ギフトの支給には医療機関での妊娠の診断が必要です。
妊娠届出時の面談及び出生後の面談時(乳児訪問)に、それぞれ手続きのご案内をします。
注:妊娠届出時に、マイナンバーカードまたはマイナンバーがわかるもの(通知カード等)と身分確認ができるもの(運転免許証等)と振込先の口座を確認できる書類をご持参ください。
注意事項
- 乳児訪問については、健康づくり課よりご連絡します。
- 出産応援ギフトは妊娠届出後に流産・死産された妊婦も対象となります。また、子育て応援ギフトは出生届出後に死亡した児童の養育者も対象となります。
- 原則として、伴走型相談支援(面談・アンケート)を受けた人が出産・子育て応援ギフトの支給対象となります。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 健康づくり課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
予防係 電話番号:0248-88-8122 ファクス番号:0248-94-4562
保健指導係 電話番号:0248-88-8123 ファクス番号:0248-94-4562
地域医療係 電話番号:0248-88-8125 ファクス番号:0248-94-4562
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。