オリジナルロゴマーク使用のガイドライン
須賀川市SDGs宣言パートナー制度オリジナルロゴマーク使用ガイドライン
「須賀川市SDGs宣言パートナー」に認定されることで、須賀川市SDGs宣言パートナー制度オリジナルロゴマークを使用することができます。ご使用にあたっては、下記のガイドラインを遵守ください。
本市でのSDGsの推進、取組の拡大に向け、「須賀川市SDGs宣言パートナー制度」のPR、オリジナルロゴマークの積極的なご活用をよろしくお願いいたします。
オリジナルロゴマークの使用について(概要)
オリジナルロゴマークの主な使用ルールは下記のとおりです。
使用可能な例
- 「須賀川市SDGs宣言パートナー」であることをPRする目的での使用
- SDGsのゴール達成に向けて取り組む活動をPRする目的での使用
例)名刺や社員証への掲載、ホームページやパンフレット等への掲載、社用車や各種イベント看板に掲示してのPR 等
禁止事項
- 商品やサービスの品質を保証・担保しているかのような印象を与える使用
- 市の信用又は品位を傷つけるおそれがあると認められる使用 等
その他、オリジナルロゴマークを変形・改変(色や書式の変更、一部の切り取り等)して使用することはできません。
須賀川市SDGs宣言パートナー制度オリジナルロゴマーク使用ガイドライン
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画政策課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企画政策係 電話番号:0248-88-9111 ファクス番号:0248-75-2978
シティプロモーション推進係 電話番号:0248-88-9131 ファクス番号:0248-75-2978
総合交通政策係 電話番号:0248-94-7173 ファクス番号:0248-75-2978
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。