ふるさと納税のお申し込み方法
ふるさと納税の申し込みは、(1)インターネットを利用する方法 (2)寄附申込書を利用する方法の2種類あり、申し込み方法により納付方法が異なります。
決済完了及び納付が確認できた後、寄附者全員に寄附金受領証明書を、希望される方にはワンストップ特例申請書をお送りします。
1 インターネット(ふるさと納税ポータルサイト)からのお申し込み
寄附の申し込みから納付、返礼品の選択まで一連の手続きが可能で、最新の返礼品情報を確認できます。納付方法はサイトによって異なりますが、クレジットカード決済、PayPay、楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、コンビニ支払いなどがあります。詳しくは、各サイトをご確認ください。
ふるさと納税ポータルサイト
- ふるさとチョイス(外部リンク)

- 楽天ふるさと納税(外部リンク)

- さとふる(外部リンク)

- ふるなび(外部リンク)

- ANAのふるさと納税(外部リンク)

- JALふるさと納税(外部リンク)

- JRE MALLふるさと納税(外部リンク)

- Yahoo!ふるさと納税(外部リンク)

- Amazonふるさと納税(外部リンク)

- au PAYふるさと納税(外部リンク)

- セゾンのふるさと納税(外部リンク)

- ふるラボ(外部リンク)

- KABU&ふるさと納税(外部リンク)

- Vふるさと納税(外部リンク)

- マルイふるさと納税(外部リンク)

- ケアネットふるさと納税(外部リンク)

- まいふる(外部リンク)

- ふるさと応援納税(外部リンク)

2 郵送、ファクス、メールでのお申し込み
寄附申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、次の宛先にお送りください。
申込書を受け付け後、納付に必要な書類をお送りします。申込書を印刷できない場合は、企画政策課ふるさとつながり係(0248-88-9131)までご連絡ください。申込書をお送りします。
郵送
〒962-8601 須賀川市役所 企画政策課(住所は記載不要です。)
ファクス番号
0248-75-2978
メールアドレス
furusato@city.sukagawa.fukushima.jp
-
好きですすかがわガンバレ基金寄附申込書 (Word 41.5 KB)
-
好きですすかがわガンバレ基金寄附申込書 (Excel 64.5 KB)
-
好きですすかがわガンバレ基金寄附申込書 (PDF 177.6 KB)
-
申込書記入例 (PDF 241.6 KB)
(2)市が寄附者様へ納付書等を送付
(3)寄附者様が市へ寄附金を納付
(4)市が寄附者様へ寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書(希望者のみ)を送付
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画政策課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企画政策係 電話番号:0248-88-9111 ファクス番号:0248-75-2978
ふるさとつながり係 電話番号:0248-88-9131 ファクス番号:0248-75-2978
総合交通政策係 電話番号:0248-94-7173 ファクス番号:0248-75-2978
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。












