監査委員
監査委員は、地方自治法第195条に基づき設置することが定められています。
監査委員の定数は、都道府県及び政令で定める市(人口25万人以上の市)では4人、その他の市では2人となっております。
- 委員構成:識見を有する者1人及び、議員のうちから1人の計2人
- 委員任期:4年で、再任が可能(議員のうちから選任される者にあっては、議員の任期による)
- 選任方法:市長が議会の同意を得て、識見を有する者1人及び議員のうちから1人を選任する
※識見を有する者とは、人格が高潔で、市の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関し優れた識見を有する者をいう。
須賀川市監査委員は次のとおりです。
識見(代表)監査委員
- 氏名
- 大峰 和好
- 就任年月日
- 令和3年6月6日
議会選出監査委員
- 氏名
- 五十嵐 伸
- 就任年月日
- 令和5年9月28日
このページに関するお問い合わせ
監査委員事務局
〒962-8601 須賀川市八幡町135
総務係 電話番号:0248-88-9164 ファクス番号:0248-72-1271
監査係 電話番号:0248-88-9164 ファクス番号:0248-72-1271
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。