市長所信表明(令和元年6月議会)

ページ番号1001701  更新日 令和2年3月12日

印刷大きな文字で印刷

はじめに

写真:定例会市長挨拶

本日ここに、6月市議会定例会が招集となりましたところ、議員の皆様には公私ともご多用のところ、ご参集をいただき、本日から22日間の予定をもちましてご精励いただきますこと、誠にありがとうございます。

元号が「令和」に改まり、初めての定例会でありますが、新たに幕を開けた「令和」の時代が、希望と慈愛に満ちた輝かしいものとなり、また、本市が世界へ光り輝く恒星となれるよう、質の豊かさを追求する発展を目指し、「選ばれるまちすかがわ」の実現に向け、市議会と市民の皆様とともに歩んでまいりたいと存じます。

さて、今期定例会におきましては、ただいま一括議題となりました令和元年度一般会計補正予算をはじめ、議案19件、報告7件について、ご審議いただくこととなりますが、提出議案などの説明に先立ち、今月15日に発生した降雹被害及び3月市議会定例会後における市政当面の主な事項について申し上げます。

降雹被害の状況について

初めに、今月15日の中通りを中心とした局地的な降雨により、本市で発生した降雹被害の状況についてご報告申し上げます。
本市におきましては、当時、果樹の結実期であり、被害状況調査を行った結果、果実や葉が損傷を受けるなどの被害が確認され、その被害面積は、梨が3.4ha、りんごが0.8ha、桃が0.7ha、さくらんぼが0.7ha、合計5.6haであり、被害額は1,681万円余となりました。
今後は、果実の生育状況を観察するとともに、須賀川農業普及所や関係団体と連携して、収量確保に向けた指導や情報提供に努め、対策を講じて参ります。

牡丹台アメニティーゾーンの整備について

次に、牡丹台アメニティーゾーンの整備についてであります。
牡丹台アメニティーゾーンにつきましては、社会情勢の変化を的確に捉えながら、牡丹園との一体的な利活用が図られるよう、検討を重ねてきたところであり、昨年度には、効果的な土地利用の実現に向け、地形測量を実施したところであります。
今後は、四季を通じて牡丹園の魅力を引き出すとともに、更なる交流人口の拡大を図るため、民間資本等の活用による施設整備も検討しながら、地域特産品や情報の発信拠点となる「道の駅」として、複合的な地域振興施設の整備を検討していく考えであります。

福島空港の利活用促進について

次に、福島空港の利活用促進についてであります。
本市では、福島空港の利活用に寄与するため、市庁舎開庁に合わせて、パスポート申請窓口を開設し、今年4月末までに2,274件を交付したところであります。
今年6月3日からは、対象地域を拡大し、岩瀬郡の鏡石町、天栄村、石川郡の石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町の7町村の住民についても、本市窓口での受付を開始する予定であります。
今後も、これら周辺自治体をはじめ、県や空港関係団体との連携を図りながら、福島空港の路線の維持・拡大に努めるとともに、利活用促進を図ってまいります。

国民健康保険事業について

写真:議場全景

次に、国民健康保険事業についてであります。
国民健康保険特別会計につきましては、当初予算において、概算額で計上しておりましたが、平成30年4月からの国保広域化により導入されました保険事業費納付金の今年度の額が確定し、さらには、30年度の決算状況についても見通しが立ったことから、国保税の再算定を行い、今期定例会に補正予算議案を提出したところであります。
国保税につきましては、所得に応じた「応能割合」と、被保険者数等に応じた「応益割合」のバランスや、財政運営の安定性を考慮して定めているところであり、今年度の再算定では、被保険者数が減少している一方、保険事業費納付金については前年度よりも増額となるなど厳しい状況でありましたが、被保険者の負担を極力抑えるため、前年度決算剰余金を活用して按分率を「据え置く」こととして提案させていただいております。
国民健康保険は、国民皆保険制度の中核として重要な役割を果たしており、今後も制度の安定的、持続的運営と被保険者の負担の公平確保に努めるため、より一層の財政の健全化を図るとともに、医療費の適正化や特定健康診査などの保健事業にも積極的に取り組みながら、市民の健康保持増進に努めてまいります。

人事案件(略)

以上、市政当面の主な事項及び人事案件についてご説明申し上げました。
議案第82号以降の提出議案に係る提案理由につきましては、副市長からご説明申し上げますので、慎重にご審議のうえ、速やかに議決を賜りますよう、お願い申し上げ、説明を終わります。
ありがとうございました。

令和元年5月30日

 須賀川市長サイン:橋本克也

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書広報課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
秘書係 電話番号:0248-88-9118 ファクス番号:0248-75-7117
広報広聴係 電話番号:0248-88-9112 ファクス番号:0248-75-7117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。