企画展案内
企画展のご案内
過去の企画展
- 秋季企画展「ぼくたちの学校」
- 秋季企画展関連のもよおし ギャラリートーク
- テーマ展「内藤家文書にみる須賀川の江戸時代」
- 講演会「近世須賀川における町人たちの活動ー自治都市の源流ー」
- 夏季企画展「団子山古墳発掘調査成果展」会期を延長します!
- 夏季企画展「団子山古墳発掘調査成果展」開催中
- 夏の企画展「団子山古墳発掘調査成果展」
- 「団子山古墳発掘調査成果展」ギャラリートーク
- 「団子山古墳発掘調査成果展」はにわづくり体験
- すかがわ歴史散策「古墳めぐり」
- スポット展示「須賀川の偉人 亜欧堂田善の顕彰」
- 令和4年度春季企画展「亜欧堂田善没後200年記念‐銅版画の世界展‐」
- 「亜欧堂田善没後200年記念展‐銅版画の世界」開催中
- 須賀川商工会議所女性会「つるし飾り」の展示
- 冬の企画展「雛人形展」開催!
- 令和3年度冬季企画展「雛人形展ー雛人形と節供飾りー」
- 秋季企画展「刀剣と刀装具」
- 夏季企画展「乗り越える 災害と須賀川」
- すかがわ歴史散策「藤沼湖の災害」
- ギャラリートーク「乗り越える 災害と須賀川」
- テーマ展講演会 古文書からわかる須賀川の歴史「水とともに生きる百姓と村ー堀込村・廣田家文書を中心にー」
- 企画展「日展と院展 須賀川ゆかりの作家たち」
- 企画展「雛人形展 健康への願いを込めて」
- 須賀川市立博物館開館50周年記念特別展「第75回春の院展 福島展」
- テーマ展「古文書からみた須賀川市域の江戸時代・村の暮らし」
- 春季企画展「日展と院展 須賀川ゆかりの作家たち」は延期します
- 夏季企画展「帰ってきた阿武隈考古館展」
- 市立博物館企画展「雛人形展-特別展示 德川宗家のお人形-」
- 博物館企画展「二次元の須賀川-絵図・写真・絵画-」
- 市立博物館夏季テーマ展「めったに展示しないもの展」
- 市立博物館企画展「院展の大家 松尾敏男と須賀川」
- 企画展「雛人形展-雛祭りの今と昔-」
- 相楽等躬生誕380周年記念企画展 「須賀川俳諧の祖―その名は等躬―」
- 市立博物館テーマ展「ふしぎなもの博物館 なんだこれコレクション展」
- 市立博物館特別展「日本画壇の巨匠 松尾敏男-命の輝きを描くー」
- 市立博物館企画展「雛人形展-伝える想いー特別展示 德川宗家の御人形」
- 市立博物館企画展「わたしのまちのたからもの-須賀川の指定文化財-」
- 市立博物館企画展「こころ、トキメク-昭和のおもちゃと映画ポスター展-」
- 市立博物館企画展「名作との出会い-須賀川・石川ゆかりの近現代作家たち-」