須賀川市暮らしのガイドブック2026年保存版作成業務に係る公募型プロポーザルの実施
須賀川市暮らしのガイドブック2026年保存版のプロポーザルを実施します
1 公募の概要
須賀川市では、暮らしのガイドブック2022年保存版を令和4年4月に発行し、令和7年4月で3年が経過したことから、市暮らしのガイドブックをリニューアルし、新たな行政サービスや制度改正など最新情報の更新と利用者の利便性の向上を推進するため、本件プロポーザルを実施します。
事業の実施に当たっては、プロポーザル参加者の持つノウハウの活用により、本市に在住する人と新たに転入した人が、本市で生活する上で役立つ手引きとなるような冊子の作成を目指すとともに、デザイン性を確保したうえで、アクセシビリティに対応したガイドブックを作成します。
プロポーザルに参加希望の事業者は、「須賀川市暮らしのガイドブック2026年保存版作成業務公募型プロポーザル実施要領」(以下「実施要領」という。)で詳細を確認のうえ、お申し込みください。
なお、「実施要領」「様式一式」「提案依頼書」「別紙仕様書」は、このページからダウンロードしてください。
2 件名
須賀川市暮らしのガイドブック2026年保存版作成業務
3 実施形式
公募型プロポーザル方式
4 主な業務内容
須賀川市暮らしのガイドブック2026年保存版の作成に係る業務
(注)詳細は、「実施要領」をご覧ください。
5 選定手順
1.参加資格審査
2.提案書・プレゼンテーション審査
6 参加資格
申込時に、「実施要領」の「7 参加資格」に掲げる条件を満たしていること。
7 受付期間
[受付期間(参加表明書の提出期限)]
令和7年7月14日(月曜日)から令和7年7月28日(月曜日)午後5時まで
(注)閉庁日、閉庁時間を除く。その他の日程は「実施要領」の「8 スケジュール」をご覧ください。
8 提出方法
提出書類を必要部数用意し、秘書広報課(市役所3階)へ持参又は郵送(必着)で提出すること。
(注)実施要領に定める必要書類に不備がある場合、申し込みは無効となるため注意してください。
9 プロポーザルのスケジュール
-
実施要領の交付期間
-
令和7年7月14日(月曜日)~7月28日(月曜日)
- 参加表明書の提出期限
- 令和7年7月28日(月曜日) 午後5時
-
質問書の受付期間
- 令和7年7月14日(月曜日)~7月28日(月曜日)
- 質問書に対する回答期限
- 令和7年7月31日(木曜日)までに回答
-
審査書類の提出期限
- 令和7年8月4日(月曜日) 午後5時
- 第1次審査結果通知
- 令和7年8月8日(金曜日)
- 第2次審査プレゼン
- 令和7年8月19日(火曜日)
- 最終審査結果通知
- 令和7年8月26日(火曜日)
- 優先契約候補者との契約
-
令和7年9月上旬(予定)
10 実施要領等
-
須賀川市暮らしのガイドブック2026年保存版作成業務公募型プロポーザル実施要領 (PDF 237.9KB)
-
様式一式 (PDF 394.8KB)
-
提案依頼書 (PDF 195.5KB)
-
別紙仕様書 (PDF 208.8KB)
11 質問事項への回答
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書広報課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
秘書係 電話番号:0248-88-9118 ファクス番号:0248-75-7117
広報広聴係 電話番号:0248-88-9112 ファクス番号:0248-75-7117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。