6月は環境月間です

ページ番号1017238  更新日 令和7年2月20日

印刷大きな文字で印刷

環境の日及び環境月間とは

環境の日

6月5日が「環境の日」であることを皆さん知っていますか?

これは昭和47年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では環境基本法で「環境の日」と定めています。

ぜひこの機会に、環境問題のことについて考えてみましょう。

 

 

身近にできる行動

太陽光発電

マイバッグを持ち歩きましょう

ゴミは正しく分別し、減量化に努めましょう

食品の食べきり、食材の使い切りを心がけましょう

エコドライブを心がけましょう

空調設備は適切な温度設定にしましょう

太陽光発電システムなど、再生可能エネルギー機器を導入しましょう

省エネ家電を導入しましょう

 

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。