飼料価格高騰対策事業補助金
事業目的
飼料価格高騰の影響を受ける畜産事業者に対して、支援金を支給し、畜産経営の負担軽減・事業継続を図ります。
補助金支給要件
- 対象者
- 須賀川市内の畜産事業者
- 補助対象
- 須賀川市内で飼育している肉用繁殖牛、肥育牛、乳用牛
補助金額
- 肉用繁殖牛・肥育牛
(1頭あたり) - 5,000円
- 乳用牛
(1頭あたり) - 20,000円
補助上限額
1事業者あたり補助金上限額50万円
(2種類以上飼育の場合であっても、1事業者の補助金上限額は50万円とする。)
申請方法
夢みなみ農業協同組合 福島県酪農業協同組合 に所属している事業者
各組合が組合員を取りまとめて申請します。(各組合にお問い合わせください)
上記以外の事業者
須賀川市補助金等の交付等に関する規則及び須賀川市畜産振興事業補助金交付要綱の申請様式(次の、交付申請添付書類様式1・2(事業計画書・収支予算書))に、「飼料価格高騰対策事業費内訳表」、飼育頭数が証明できる書類を添付して申請する。
ご質問がございましたら、農政課農業振興係(88-9139)へご相談ください。
申請書類
- 補助金等交付申請書
- 交付申請添付書類(様式1・2号(事業計画書・収支予算書))
- 飼料価格高騰対策事業費内訳表
- その他 飼育頭数が証明できる書類(個体識別番号など)等(任意書式でも可)
提出先
須賀川市経済環境部農政課農業振興係
〒962ー8601
須賀川市八幡町135番地
提出期限
令和7年1月20日(月曜)~令和7年2月28日(金曜)
注:期限厳守
留意事項
- 乳用牛、肉用繁殖牛、肥育牛ともに子牛(月齢が満4月未満)は含まない。
- 須賀川市内に住民票もしくは事業所住所を有する事業者であり、須賀川市内の農場の飼育頭数が補助対象である。
- 「飼料価格高騰対策事業費内訳表」の他に、個体番号など飼育頭数が証明できる資料を添付すること。(任意様式で可。)
- 飼育頭数は、令和7年1月20日時点の頭数とする。
- 飼育頭数は、須賀川市農政課から個別に照会することがある。
注:酪農協及びJA以外の事業者が申請する場合は、須賀川市に営業所等があることが証明できる書類を添付すること。
(任意様式で可。法人市民税申請書の写しなど)
お問合わせ
須賀川市経済環境部農政課農業振興係
電話:0248-88-9139
平日8時30分から17時15分まで
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 農政課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
農業政策係 電話番号:0248-88-9138 ファクス番号:0248-72-9845
農業振興係 電話番号:0248-88-9139 ファクス番号:0248-72-9845
農林整備係 電話番号:0248-88-9140 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。