令和7年7月1日 須賀川市西袋第二小学校 環境学習
令和7年7月1日(火曜日)に西袋第二小学校においてESD啓発のため、「まちをきれいにしよう!」の環境学習講座を実施しました。5・6年生の児童たちが4つの班に分かれ、学校周辺のごみ拾いを行いました。何気なく通っていた通学路から次々とごみが出てくる事に驚きつつ、それぞれのごみは本来どの分別で捨てるべきだったのかを考えながら収集を行ってもらいました。
学校に戻り、各班ごとに分別され集めたごみの計量を行い、限られた時間のなかで今回は合計で約4キログラムのごみを拾うことができました。集計の後は、須賀川市のごみの現状と、不法投棄について啓発の講義を行いました。児童たちからは、ごみを減らすためにはどうしたらよいか、不法投棄やごみをポイ捨てしないようにしたいなど、身近な学校周辺のごみ拾いを通じ、環境美化について改めて考えることができました。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。