令和7年7月11日 須賀川市立義務教育学校稲田学園 環境学習

ページ番号1018013  更新日 令和7年7月21日

印刷大きな文字で印刷

 令和7年7月11日(金曜日)に義務教育学校稲田学園において「なくそう!食品ロス」環境学習講座を実施しました。
 前半は授業形式で日常で発生している食品ロスの実態と、食品ロスなくしていくために日々の生活のなか何から始められるか、など実践できそうな行動を学んでもらいました。後半は食生活改善推進員が講師となり、普段残しがちな食材を使用した「パンのみみフレンチトースト」と長期保存できる食材「切り干し大根のサラダ」を班ごとに協力しながら調理し、考え工夫して食べることで、食品ロスが削減できることを学んでもらいました。最後に児童から「サラダで食べるのは初めてだったが、おいしかった」、「食べ残しをしないようにしたい」「家でも作ってみたい」などの感想があり、食品ロスへの関心を高めることができました。

R7環境学習0711稲田学園

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。