令和7年9月2日 須賀川市立阿武隈小学校 環境学習

ページ番号1018225  更新日 令和7年9月5日

印刷大きな文字で印刷

 令和7年9月2日(火曜日)に阿武隈小学校5年生が阿武隈川においてESD啓発のため、「すかがわの川」の環境学習講座を実施しました。
 遊水会のメンバー6名を講師に迎え、阿武隈川の水質調査のパックテスト【COD調査】を行い、まず水がきれいなのか検査したのち、実際川へ入り水生生物の採集を行いました。児童たちは興味津々で水生生物を探していました。暑いなか川に入っての採集となりましたが、無事活動をすることができました。
 川に入っての活動後は班ごとに、採集した生物を遊水会の指導のもと、自分たちで確認しながら分類と集計を行いました。調査の結果、きれいな水に生息する水生生物を採集できたこともあり、良い評価をもらうことができ調査を終了しました。
 身近な川の水の状態や、どのような生物が生息しているのか、自分たちで確認する事が出来た貴重な体験となりました。

R7環境学習0902阿武隈小

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。