須賀川市勤労者互助会会員のページ
お知らせ
ガソリンのギフト券について
ガソリンのギフト券取扱店の表示のある店舗にて使用のできる券をお1人2枚ずつお送りしました。有効期限は令和7年12月31日です。どうぞご利用ください。
温泉入浴券について
令和6年度の市指定温泉入浴券をお1人3枚ずつお送りしています。使用期間は令和7年3月31日までです。ひととき、日常を忘れておくつろぎください。
「お知らせメール」始めました!
須賀川市勤労者互助会では、「お知らせメール」を導入しました。
ご登録していただくと、お手元のスマホやパソコンからすぐに互助会からのお知らせを確認できるようになります。
また、Webから各種お申込み等ができるようになり、お手続きもスムーズです!
下記リンクからお申込みください。
登録後、メールでのご連絡になるもの |
登録後も郵送でのご連絡となるもの |
---|---|
総会の開催通知・議案書 注:原則、出欠や書面決議時の表決はWebからの回答となります。 |
会費や共済保険料の納入案内【納付書支払いの方のみ】 |
会費や共済保険料の納入案内【口座振替の方のみ】 |
レジャー施設入場券や映画観賞券の販売などイベント事業の 代金納付書・物品引換のご案内 |
レジャー施設入場券や映画観賞券の販売など イベント事業のお知らせ 注:原則、購入申込等はWebからのお申込みとなります。 |
温泉入浴券やガソリン引換件のお届け |
互助会だより |
福利厚生事業
全福センター(一般社団法人 全国中小企業勤労者福祉サービスセンター)
本互助会では、レジャー施設やホテルなどの利用について、全福センターホームページで直接申込む場合や皆さんに配布した「施設利用割引券」を使用するものを主な対象としています。(取扱いの要望は事務局までお知らせください。)
利用方法は、配布した「ガイドブック」や互助会だよりをご覧ください。
保険給付事業(勤労者互助会保険)について
まだ加入していない方は、ぜひご加入を。
- わずかな保険料で、幅広い慶弔事に給付します。
- 従業員の福利厚生に最適です。
- 見舞金制度などで、加入や請求の手続きが簡単です。
- 市勤労者互助会が受付窓ロなので安心です。
- 加入できる方
70歳までの互助会会員の方なら、どなたでも加入が可能です。(更新は80歳までです。80歳に到達しますと保険は脱退となります。) - 保険料
年額6,000円(12カ月×500円)を一括して納入していただきます。所定の申し込み用紙に記入し、保険料を添えて申し込んでください。
※2年目からは、年会費と併せて便利な口座振替をお勧めします。(口座振替依頼書の用紙を準備しています。) - 給付内容(加入翌月から該当になります)
保険事故 | 給付金 |
---|---|
会員の病気による死亡 | 150,000円 |
会員の不慮の事故等による死亡 | 500,000円 |
会員の配偶者の死亡 | 100,000円 |
会員の子の死亡 | 50,000円 |
会員の親の死亡 | 15,000円 |
会員の病気による重度障害 | 150,000円 |
会員の不慮の事故等による重度障害 | 500,000円 |
会員の不慮の事故等による障害 | 450,000円~20,000円 |
30日以上の傷病休業 | 10,000円 |
90日以上の傷病休業 | 20,000円 |
火災等による住宅災害(全焼・全壊) | 600,000円 |
火災等による住宅災害(半焼・半壊) | 420,000円 |
火災等による住宅災害(一部焼・一部壊) | 180,000円以内 |
自然災害による住宅災害(全壊・流失) | 200,000円 |
自然災害による住宅災害(半壊) | 100,000円 |
自然災害による住宅災害(一部壊) | 20,000円 |
自然災害による住宅災害(床上浸水) | 40,000円以内 |
会員の結婚 | 25,000円 |
子の出生 | 15,000円 |
子の小学校入学 | 10,000円 |
子の中学校入学 | 10,000円 |
二十歳祝金 | 10,000円 |
会員の還暦(満60歳) | 10,000円 |
会員の銀婚(25周年) | 10,000円 |
退会の餞別金(5年以上) | 10,000円 |
給付金の請求
給付金の請求については、お気軽に互助会事務局へお問い合わせください。
請求用紙や必要書類をお知らせします。
その他
この事業は、福島県民共済会との協定により行っています。
勤労者互助会事務局
市商工課 商業労政係(市役所2階、55番カウンター)
電話0248-88-9143 須賀川市八幡町135番地
事業協力団体のホームページ
勤労者互助会の各事業の実施に当たっては、次の各団体のご協力をいただいています。
- 福島県勤労者互助会連絡協議会(勤互連)(外部リンク)
- 一般財団法人 福島県民共済会(あいきょうさい)(外部リンク)
- 東北労働金庫福島県本部(外部リンク)
- こくみん共済coop<全労済>福島推進本部(外部リンク)
- 全福センター(一般社団法人 全国中小企業勤労者福祉サービスセンター)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企業振興係 電話番号:0248-88-9142 ファクス番号:0248-72-9845
商業労政係 電話番号:0248-88-9143 ファクス番号:0248-72-9845
にぎわい創出係 電話番号:0248-88-9141 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。