「地域社会に奉仕」 須賀川瓦斯株式会社
-
企業理念は「地域社会に奉仕」
-
太陽光発電などの再生可能エネルギーで持続可能な社会へ
令和7年7月18日、市内卸町44番地にある「須賀川瓦斯株式会社」を訪問しました。
同社は本市に本社を置く、地域密着型の総合エネルギー企業です。1954年の創業以来、「地域社会に奉仕」を企業理念に掲げ、エネルギー供給をはじめとし、自動車整備工場や酒類ディスカウント店の運営といった小売・サービス事業も行っており、地域の「暮らしのインフラ」としての役割を担っています。
橋本直子代表取締役社長をはじめ、社員の皆様から事業概要の説明を受け、実際に太陽光発電が稼働している市内八方久保太陽光発電所へ移動し、現場見学をさせていただきました。
同社は、LPガスの安定供給を主軸としながら、再生可能エネルギー事業(太陽光発電)、高圧ガスの供給、自家消費型設備の提案など、多様なエネルギーソリューションを提供しています。特に、太陽光発電による再生可能エネルギーの導入に積極的に取り組んでおり、福島県内で112カ所、累計15MWを発電し、県内エネルギーの地産地消を目指しています。
70年以上にわたり須賀川市の暮らしを様々な方面で支え、この長い歴史の中で蓄積された須賀川瓦斯株式会社の多大な知見と確かなサービスは、多くの市民から厚い信頼を得られており、私たちの生活にはなくてはならないインフラ企業であると感じました。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企業振興係 電話番号:0248-88-9142 ファクス番号:0248-72-9845
商業労政係 電話番号:0248-88-9143 ファクス番号:0248-72-9845
にぎわい創出係 電話番号:0248-88-9141 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。