記念物(きねんぶつ)

よみかた:すかがわいちりづか (くにしていしせき)
古墳や城跡など、むかしの人々がくらしていた跡や庭園、この地域でしかみられないとくべつな植物、数が少ない動物などの貴重なもの。
すかがわには、牡丹園や上人壇廃寺跡、カモシカなどがあるよ。
文化財データ
須賀川一里塚
- いつ指定になったの?
- 昭和11年(1936)9月3日
- どこにあるの?
-
一里担・高久田境
- どんな内容?
-
江戸時代、街道沿いに一里(約4km)ごとに目印として築かれた塚。
左右2基がのこっているのはとても貴重で、国の指定なっているのは東北でも須賀川だけなんだ!
このページに関するお問い合わせ
文化交流部 文化振興課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
文化振興係 電話番号:0248-88-9172 ファクス番号:0248-94-4563
文化財係 電話番号:0248-94-2152 ファクス番号:0248-94-4563
特撮文化推進係 電話番号:0248-94-7174 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。