埋蔵文化財(まいぞうぶんかざい)

よみかた:すかがわじょうあと
地面にうまっているむかしの人の家やお寺などのくらしの跡(遺跡)や石器・土器など使われていた道具などのこと。
文化財データ
須賀川城
- どこにあるの?
-
須賀川市中町一帯
- どんな遺跡?
-
鎌倉時代から戦国時代にすかがわを治めていた二階堂氏のお城跡。
室町時代のとうじ器や戦国時代のかがみ、伊達政宗とのたたかいのこん跡などがみつかっているようだ。
このページに関するお問い合わせ
文化交流部 文化振興課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
文化振興係 電話番号:0248-88-9172 ファクス番号:0248-94-4563
文化財係 電話番号:0248-94-2152 ファクス番号:0248-94-4563
特撮文化推進係 電話番号:0248-94-7174 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。