埋蔵文化財(まいぞうぶんかざい)

ページ番号1016444  更新日 令和6年8月13日

印刷大きな文字で印刷

須賀川城発掘調査の様子
須賀川城跡(現:市民交流センターtette周辺)
よみかた:すかがわじょうあと

()(めん)にうまっているむかしの(ひと)(いえ)()(てら)などのくらしの(あと)()(せき))や(せっ)()()()など使(つか)われていた(どう)()などのこと。

文化財データ

須賀川城

どこにあるの?

須賀川市(なか)(まち)(いっ)(たい)

どんな遺跡?

鎌倉(かまくら)時代(じだい)から戦国(せんごく)時代(じだい)にすかがわを(おさ)めていた()(かい)(どう)()のお城跡(しろあと)

室町(むろまち)時代(じだい)のとうじ()(せん)(ごく)()(だい)のかがみ、()()(まさ)(むね)とのたたかいのこん(せき)などがみつかっているようだ。

このページに関するお問い合わせ

文化交流部 文化振興課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
文化振興係 電話番号:0248-88-9172 ファクス番号:0248-94-4563
文化財係 電話番号:0248-94-2152 ファクス番号:0248-94-4563
特撮文化推進係 電話番号:0248-94-7174 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。