新たな土砂災害の発生のおそれのある箇所を公表
新たな土砂災害の発生のおそれのある箇所の公表について
近年の土砂災害の発生状況を踏まえ、国土交通省が土砂災害防止対策基本方針を変更したことに伴い、福島県では、高精度の地形図から土砂災害が発生するおそれのある箇所を新たに抽出しました。
この抽出により、須賀川市では新たに422か所(土石流:45か所、急傾斜地:377か所)が公表になりました。
既存の土砂災害警戒区域と併せて確認し、いざというときには早めの避難行動を取るように心がけてください。
抽出された箇所については、福島県において令和7年度以降に、現地を測量するなど詳細な調査を実施し、危険性の度合いや範囲を定め、土砂災害警戒区域等として指定される予定です。
新たに公表された箇所につきましては、福島県ホームページで閲覧できます。
留意事項
- 今回の公表箇所は、基礎調査(現地調査)の前段階のため、全てが危険を伴う区域であるとは限りません。また、直ちに建物の建築等に規制が発生するものではありません。
- 今後、福島県では優先順位をつけて出来る限り速やかに基礎調査を行い、順次指定する箇所を特定し、土砂災害警戒区域等の指定に向けた手続きを進めます。
- 今回の資料を参考に、大雨が発生した場合など、いざというときには早めの避難行動をとるように心がけてください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民安全課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生活安全係 電話番号:0248-88-9128 ファクス番号:0248-73-4160
消防係 電話番号:0248-88-9133 ファクス番号:0248-73-4160
危機管理係 電話番号:0248-88-9185 ファクス番号:0248-73-4160
市民相談室 電話番号:0248-88-9132 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。