2024年9月4日 須賀川市立小塩江小学校 環境学習

ページ番号1016618  更新日 令和6年9月11日

印刷大きな文字で印刷

 令和6年9月4日(水曜)に、小塩江小学校においてESD啓発のため、「3Rについて学ぼう」環境学習講座を実施しました。
 前半は教室内で環境課職員が講師となり、3Rに関する授業を行って分別の大切さなどを伝えました。その次に、2班に分かれて10種類以上のゴミを実際に分別してもらうゲームを実施し、特に新聞紙やCD、瓶などの正解を知ると驚いた表情を浮かべる生徒が多く、適正に分別する難しさを学ぶことが出来ました。
 後半は外に出て、講師の鐶エスアール工業の社員2名から、ゴミ収集車の仕様や操作方法の説明を受けた後に、実際にゴミの投入れ体験を行いました。

授業の様子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。