2024年12月12日 須賀川市立大東中学校 環境学習
須賀川市立大東中学校2年生が「自然エネルギーの活用と私たちの暮らし」環境学習講座を実施しました。
令和6年12月12日(木曜)に、須賀川市立大東中学校において、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社を講師に迎え、ESD環境学習「自然エネルギーの活用と私たちの暮らし」を開催しました。
最初に、地球温暖化やエネルギー危機に関する現状や今後の再生可能エネルギーの重要性について学びました。
その後、再生可能エネルギーの代表である太陽光発電システムの仕組みについて機材を使った実験を行い、太陽光量の変化や太陽電池の温度変化による発電量への影響結果をグループ毎にまとめました。そして、天候に左右されるといった太陽光発電システムのデメリットを踏まえた上で、どう補っていけばよいのかを各班で討論し、発表しました。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。