モルック

ページ番号1016405  更新日 令和6年7月18日

印刷大きな文字で印刷

子どもからお年寄りまで一緒に楽しめる

モルック

モルックのスキットル


モルックは、フィンランド発祥のスポーツで、とても簡単なルールなので老若男女問わず誰でも楽しむことができます。
基本動作は、「モルック」と呼ばれる木の棒を、「スキットル」と呼ばれる木のピンに向かって投げるだけです。
スキットルが倒れた内容によって加点され、点数が50点ぴったりになれば勝利です。

モルックの特徴

プレイヤーの人数を自由に変更できる

1対1の個人戦や複数での団体戦など、参加人数に合わせて自由にプレイヤー人数を設定できます。

シンプルなルール

スキットルが複数本倒れたときは「倒れた本数」、1本しか倒れなかったときは「スキットルに書かれている数字」が点数になり、ぴったり50点を目指します。

逆転要素などの楽しいゲーム性

50点を超えてしまった場合は「25点に逆戻り」することや、3回連続でミス(スキットルが1本も倒れない状態)した場合は「ゲームオーバー」で負けになるなど、逆転要素や緊張感のあるゲーム性があり楽しめます。

このページに関するお問い合わせ

市民協働推進部 生涯学習スポーツ課
〒962-0845 須賀川市中町4-1 須賀川市民交流センターtette内
学習企画係 電話番号:0248-88-9171 ファクス番号:0248-73-4410
スポーツ振興係 電話番号:0248-88-9174 ファクス番号:0248-73-4410
少年センター 電話番号:0248-88-9173 ファクス番号:0248-73-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。