広報すかがわ 2019年8月号
広報すかがわ2019年8月号デジタルブック版
本や雑誌をめくる感覚で閲覧することができるデジタルブック版です。
「カタログポケット」で「広報すかがわ」を自動翻訳・音声データで配信
無料アプリケーション「カタログポケット」で、「広報すかがわ」がより便利に読めるようになりました。
スマートフォンやタブレット端末でページをめくるように閲覧ができ、日本語だけでなく外国語での音声読み上げなどの機能が付いています。
「マチイロ」で配信中
スマートフォン用アプリケーション「マチイロ」で広報すかがわを配信しています。
アプリのダウンロードなどについては、下のリンクを参照してください。
掲載内容の紹介
- ようこそ。特撮ミニチュアの世界へ 7月7日「特撮の日」記念イベント
- 第41回須賀川市釈迦堂川花火大会
- 特集 地域とともにある医療 ― 日々、研修に励んでいます ―
- 地域医療を守るために私たちができること
- 救急車の適正利用を
- その症状、緊急ですか?
- 高齢者虐待防止の取り組み
- ストップ!高齢者虐待
- 「ふるさと納税」のお知らせ
- 須賀川を応援してください
- 全国家計構造調査
- 統計調査にご協力を
- 原子力災害に関する情報
- 農産物などの放射性物質濃度の測定結果
- 各地区の放射線簡易測定結果
- プレミアム付商品券
- 対象者には案内を送付
- ちょこっとエコな話(12)
- 生ごみ処理機などを使ってみませんか?
- くらしの情報
- information
- 健康・福祉の情報
- すこやか通信
- いつまでもお元気で 百歳賀寿
- 子育て・イベント情報
- 第35回長沼まつり
- 図書館
- イベント情報
- ムシテック情報
- FUKUSHIMA AIRPORT情報
- みんなのひろば
- サークルとわたし
- ふるさとの遺産
- 私のふるさと
- tette情報
- まちの話題
- 輝くすかがわ人
- 食改さんのおすすめレシピ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書広報課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
秘書係 電話番号:0248-88-9118 ファクス番号:0248-75-7117
広報広聴係 電話番号:0248-88-9112 ファクス番号:0248-75-7117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。