注目情報
- 市内69例目~71例目感染症患者情報(1月25日発表)
- 市内68例目感染症患者情報(1月24日発表)
- 市内65例目~67例目感染症患者情報(1月23日発表)
- 市内64例目感染症患者情報(1月22日発表)
- 令和2年度中学生による模擬議会を開催します
- 市内63例目感染症患者情報(1月21日発表)
- 2月1日から須賀川市公式LINEの運用がスタート
- 市内62例目感染症患者情報(1月20日発表)
- 市内61例目感染症患者情報(1月19日発表)
- 温泉入浴施設営業再開のお知らせ(いわせ悠久の里)
- 【1月14日更新】tette開館時間の変更
- 市内58例目~60例目感染症患者情報(1月17日発表)
- 市内57例目感染症患者情報(1月16日発表)
- 株式会社テダソチマと空家バンク運営協定を締結
- 市内56例目感染症患者情報(1月15日発表)
- 市庁舎の閉庁時間の変更
- 公共施設の利用時間等変更のお知らせ(1月15日更新)
- 公民館の使用時間を短縮します(1月16日更新)
- 体育施設の閉館時間を変更
- 市内小学校児童の新型コロナウイルス感染及び臨時休校(1月14日発表)
- 市内54例目・55例目感染症患者情報(1月14日発表)
- 市内53例目感染症患者情報(1月13日発表)
- 保健事業の延期、中止のお知らせ(1月13日更新)
- 市内保育施設園児の新型コロナウイルス感染及び臨時休園(1月12日発表)
- 市内41例目~市内52例目感染症患者情報(1月12日発表)
- 市内40例目感染症患者情報(1月11日発表)
- 令和3年1月10日 市長記者会見「市職員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について」
- 市内35例目~39例目感染症患者情報(1月10日発表)
- 市内31例目~34例目感染症患者情報(1月9日発表)
- 市長メッセージ「1都3県への緊急事態宣言に際して」(令和3年1月8日)
- 須賀川医師会 会長メッセージ(令和3年1月8日)
- 公立岩瀬病院 院長メッセージ(令和3年1月8日)
- 市内26例目~30例目感染症患者情報(1月8日発表)
- 医療・介護・障がい者施設従事者に対する応援メッセージカードの募集
- 市内24例目・25例目感染症患者情報(1月7日発表)
- 市内23例目感染症患者情報(1月6日発表)
- 「幸吉賞」の表彰
- 市内17例目~市内22例目感染症患者情報(1月4日発表)
- 令和2年「松明あかし」記録映像(松明製作から本祭まで)を配信
- 「新しい会食スタイル」の動画を作成しました(新しい生活様式の実践)
- イベント等の中止・延期・変更情報(12月25日更新)
- 市長メッセージ「年末年始における感染防止対策について」(令和2年12月24日)
- 藤沼湖周辺施設の年末年始の営業日及び藤沼温泉やまゆり荘の工事に伴う休館のお知らせ
- ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)の再支給のお知らせ
- 【完売しました】コロナに負けるな!ボータン商品券
- 相澤晃選手が東京2020オリンピック出場内定
- 須賀川特撮アーカイブセンター公式Twitterを開設
- 今年の松明あかしは無観客で実施しました
- 給与支払報告書の提出期限は令和3年2月1日です
- ウルトラFMによる「松明あかし」の生中継・生配信
- 須賀川市ウルトラ長寿体操(口腔編)
- 須賀川市「新しい生活様式」の実践
- 須賀川特撮アーカイブセンター
- 市内16例目感染症患者情報(10月31日発表)
- 徹底しよう4つの場面
- なりすまし詐欺被害発生情報
- 不審なショートメッセージ(SMS)にご注意ください
- 市長メッセージ(令和2年10月23日)
- 特別定額給付金
- 新型コロナウイルス感染予防対策に取り組む事業所等に普及啓発ポスター、ステッカーを無料で提供します
- 市内15例目感染症患者情報(10月16日発表)
- 市内14例目感染症患者情報(10月15日発表)
- 風流のはじめ館
- 市民交流センター tette「Library of the Year 2020」優秀賞を受賞
- 市民交流センター tette「賑わいづくり賞」を受賞
- 市内12例目・13例目感染症患者情報(10月11日発表)
- 災害発生時の避難所における新型コロナウイルス感染防止対策
- 旅行者向けの新型コロナウイルス感染防止対策
- 温泉入浴施設休業のお知らせ(岩瀬悠久の里)
- ひとり親世帯への臨時特別給付金申請期限のお知らせ
- 市内11例目感染症患者情報(10月2日発表)
- 【期限延長】経営支援補助金(新型コロナウイルス感染症対策 経済支援策第2弾)
- 公民館の貸館・貸部屋再開のお知らせ(10月1日更新)
- 市内10例目感染症患者情報(9月27日発表)
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援制度ガイドブックを更新しました
- 主な助成金・給付金等の相談窓口一覧を更新しました
- 国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意を
- 新型コロナウィルス感染症の影響により納税が困難な方に対する猶予制度について
- ロタウイルスワクチンが定期予防接種に加わります
- 9月1日より須賀川市地域外来がはじまります
- 会食時のエチケットについて
- 翠ヶ丘公園温浴施設等整備事業の事業予定者が決定しました
- 市内9例目感染症患者の発生状況(8月20日発表)
- 令和2年8月11日 市長記者会見「新たな任期のスタートに当たって」
- 市長メッセージ「新しい生活様式とSDGs」(令和2年8月11日)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助制度について
- 市役所職員を名乗る還付金詐欺の電話にご注意ください
- ひとり親世帯臨時特別給付金
- 新生児応援金
- 須賀川市洪水・土砂災害ハザードマップ(洪水・土砂災害避難地図)
- 災害発生時の避難所における新型コロナウイルス感染防止対策等について
- 災害救助法に基づく被災住宅の応急修理制度(7月15日変更あり)
- 令和2年の「松明あかし」について
- マイナンバーカードでマイナポイントがもらえます
- 国民健康保険傷病手当金(新型コロナウイルス関連)
- 被災家屋等解体撤去支援事業
- 宿泊・飲食業等応援クラウドファンディング事業2020について
- 翠ヶ丘公園温浴施設等整備事業の事業者を公募します
- 【延期】第32回すかがわ国際短編映画祭
- 公共施設の利用再開・中止情報
- 須賀川市新型コロナウイルス感染症対策支援補助金について
- 福島レッドホープスとパートナーシップ協定を締結
- 利用者サービスの変更(資料の予約と貸出延長)
- 令和2年6月1日 市長記者会見
- 令和2年度保健事業(成人保健)変更のお知らせ(5月29日更新)
- 【中止】第17回少年の主張大会
- 災害救助法に基づく被災住宅の応急修理制度(5月21日変更あり)
- 通知カードの廃止について
- 不審電話にご注意ください
- 福祉まるごと相談窓口にご相談ください
- 行政区・町内会活動における新型コロナウイルス感染拡大防止について
- 住民異動届の取扱いについて
- 市長メッセージ(令和2年4月27日)