身分証明書・独身証明書の請求
身分証明書
証明を受けようとしている方が、禁治産・準禁治産の宣告、後見登記及び破産宣告または破産手続開始決定の通知を受けていないことを証明するものです。
請求できる方
- 須賀川市に本籍がある本人
- 任意代理人(本人から委任を受けた方)
- 法定代理人である親権者(未成年者の場合)
注:本人が婚姻などで成人とみなされている場合は委任状が必要です
請求の方法
本籍地のある市区町村の窓口または郵便請求で請求できます
窓口での請求
お持ちいただくもの
- 本人が請求する場合は本人確認書類
- 任意代理人が請求する場合は本人からの委任状と代理人の本人確認書類
- 未成年者の親権者が請求する場合は、親権を確認できる書類(戸籍謄本など)と親権者本人の本人確認書類が必要です(戸籍謄本は、親権者と本人が須賀川市に本籍がある場合は不要)
郵便での請求
リンク先でご確認ください
独身証明書
本人が独身であることを証明し、結婚情報サービス・結婚相談業者に提出する証明書です。民法732条「重婚の禁止」の規定に抵触しないことを証明します。
請求できる方
- 須賀川市に本籍がある本人
- 任意代理人(本人から委任を受けた方)
請求の方法
本籍地のある市区町村の窓口または郵便請求で請求できます
窓口での請求
お持ちいただくもの
- 本人が請求する場合は本人確認書類
- 任意代理人が請求する場合は本人からの委任状と代理人の本人確認書類
郵便での請求
リンク先でご確認ください
請求できる場所
市民課
各市民サービスセンター
請求できる時間
平日の8時30分~17時15分
手数料
1通300円
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
管理係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
窓口係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。