「須賀川市外にお住まいで、本籍が須賀川市にある方」が戸籍証明書をコンビニで取得する方法
須賀川市では、市外にお住まいで本籍が須賀川市にある方がコンビニで戸籍の証明書を取得できる「戸籍証明書の本籍地交付サービス」を行っています。
注:住所、本籍ともに須賀川市の方は「利用者登録」は不要です。
利用できる方
- 須賀川市外にお住まいで本籍が須賀川市内の方
- 利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方
- 事前の利用登録をされた方
注1:初めて使用する時に登録が必要です。
(登録後、電子証明書の更新を行った場合は再登録をお願いします)
注2:登録後使用できるまで3日を要します。
取得できる証明書及び手数料
- 戸籍謄本の写し(戸籍全部事項証明書)450円/通
- 戸籍抄本の写し(戸籍個人事項証明書)450円/通
- 戸籍の附票の写し(全部証明・一部証明)300円/通
注:本人及び同一戸籍に記録されている方の分を取得できます。
除籍や改製原戸籍、電算化されていない戸籍については交付できません。
注意点
- 戸籍の届出をされた場合、届出を受理してから戸籍の証明書に反映されるまで1週間から10日程度かかる場合があります。
- 夜間の届出や他の市区町村窓口に届出された場合も、届出の内容が反映されるまでお時間をいただきます。取得された証明書の差し替えや返金はできませんので、お急ぎの場合は、届出内容が証明書に反映されているか市民課窓口にお問い合わせください。
利用できる場所
全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのマルチコピー機が設置されている店舗
取得方法や利用できる店舗については、下記ホームページでご確認ください。
利用可能な時間
午前6時30分~午後11時(年末年始及びシステムメンテナンス日を除く)
休止日については、その都度ホームページでお知らせいたします。
利用登録の方法
利用登録の方法はインターネット端末(PC)で登録する方法とコンビニエンスストアなどに設置されたマルチコピー機で登録する方法の2つがあります。
インターネット端末で利用登録申請する場合
必要な物
- パソコン(インターネットに接続できる環境にあるもの)
- ICカードリーダー(マイナンバーカード対応のもの)
- マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)
- 利用者証明用暗証番号(4桁のもの)
注意:登録に必要なソフトウエアのダウンロードなどが必要です
詳細は「戸籍証明書交付の利用者登録申請サイト」でご確認ください。
コンビニエンスストアなどに設置されたマルチコピー機で登録する場合
必要な物
- マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書の搭載されたもの)
- 利用者証明用暗証番号(4桁のもの)
登録手順
- マルチコピー機の画面で「行政サービス」を選択
- 表示されたメニューで「戸籍証明書交付の利用登録申請」を選択
- 画面に表示された指示に従って須賀川市を選択し、本籍地、筆頭者氏名、電話番号を入力
注:入力情報に誤りがあった場合にご連絡いたしますので、日中連絡がつく電話番号を入力してください。 - 申請情報の確定後に「申請番号」が画面上に表示されます。
「申請番号」は利用登録状況を確認する際に必要ですので書き留めるか印刷(有料)してください。
注:画面を閉じると再表示できませんのでご注意ください。
注:利用登録申請受付した日の3日後に証明書の発行が可能になります(祝日、土日を除く)。
利用登録申請の状況を確認する方法
利用登録申請後、須賀川市市民課が申請内容を確認、利用登録を承認するとコンビニで証明書を取得できるようになります。
利用登録の処理状況は「戸籍証明書交付の利用登録申請サイト」でご確認ください。利用登録完了まで3日間程度(祝日、土日除く)お時間をいただいておりますので、ご予定がある方はお早目に登録をお願いします。
至急証明書が必要な場合は、利用登録後市民課にご連絡ください。
3日間を経過しても、連絡も登録されない場合は、お手数ですが須賀川市市民課までお問い合わせください。
注意点
- 利用登録の有効期間
利用者証明書用電子証明書の有効期限満了日までとなります。
有効期間満了などで更新された場合やマイナンバーカードを紛失し、再交付を受けた場合は、再度利用登録が必要です。 - 利用登録するのに本籍地や筆頭者がわからない場合
申請には「本籍地」「筆頭者」の正確な登録が必要です。
お住まいの市区町村で住民票の写しを取得してご確認ください。
コンビニ交付サービスをしている市区町村の場合は、マルチコピー機で取得できますので、「本籍地、筆頭者・有」で取得してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
管理係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
窓口係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。