新入学(園)児童・園児の交通事故防止運動
令和5年4月6日(木曜日)から令和5年4月12日(水曜日)までの7日間、「新入学(園)児童・園児の交通事故防止運動」が、県内一斉に展開されます。
車を運転する時は、心にゆとりを持ち、通学路ではスピードを落とし、思いやりのある運転を心掛けましょう。
一人ひとりが、交通ルールを守り、正しい交通マナーの実践を心がけ、交通事故を防止しましょう。
期間
令和5年4月6日(木曜日)から令和5年4月12日(水曜日)まで
運動のスローガン
「あぶないよ いそぐきもちに しんこきゅう」
運動の重点
- 新入学(園)児童・園児の交通事故防止
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 道路横断中の交通事故防止
出動式
日時
令和5年4月5日(水曜日)午前11時
場所
防災広場(須賀川市役所西側)
注:雨天の場合は、須賀川警察署3階 道場に変更となります。
内容
- 福島県警察音楽隊による演奏
- 新入学児童への一日警察官委嘱状交付
- 白バイ・パトカーによる出動式
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民安全課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生活安全係 電話番号:0248-88-9128 ファクス番号:0248-73-4160
消防係 電話番号:0248-88-9133 ファクス番号:0248-73-4160
危機管理係 電話番号:0248-88-9185 ファクス番号:0248-73-4160
市民相談室 電話番号:0248-88-9132 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。












