令和7年秋の全国交通安全運動
「令和7年秋の全国交通安全運動」のお知らせです。
9月21日(日曜日)から30日(火曜日)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が全国一斉に展開されます。
秋口は日没時間が早くなり、日没時間の前後2時間は、帰宅時間と重なることから、交通事故が多発する時期です。
歩行者の皆さんは、夕暮れ時や夜間に外出する際、運転者から発見されやすいように、明るい目立つ色の服装をして、夜光反射材を着用しましょう。
運転者の皆さんは、夕暮れ時の早めのライト点灯、原則上向きライトとこまめなライト切り替えを実践しましょう。
自転車利用者の皆さんは、夕暮れ時の早めのライト点灯を実践し、ヘルメットを着用しましょう。
期間
令和7年9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)まで
運動のスローガン
見えないを 見えるに変える 反射材
運動の重点
- 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
- ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
自転車の運転者は「福島県自転車安全利用五則」を守りましょう
「自転車安全利用五則」
- 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
- 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
- 夜間はライトを点灯
- 飲酒運転は禁止
- ヘルメットを着用
チラシ
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民安全課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生活安全係 電話番号:0248-88-9128 ファクス番号:0248-73-4160
消防係 電話番号:0248-88-9133 ファクス番号:0248-73-4160
危機管理係 電話番号:0248-88-9185 ファクス番号:0248-73-4160
市民相談室 電話番号:0248-88-9132 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。