受理証明書の請求

ページ番号1018183  更新日 令和7年8月29日

印刷大きな文字で印刷

受理証明書の請求について

受理証明書は、出生・婚姻・離婚・養子縁組・養子離縁等、戸籍の届出を役所が受理したことを証明するものです。

戸籍の届出後、戸籍に記載または戸籍が編製されるまでの間、届出の証明が必要な時に使用されます。

ただし、受理証明は、戸籍の届出をした市区町村への請求となりますのでご注意ください。

 

請求できる方

1 須賀川市に戸籍の届出をした届出人

 ※届出人とは、各届書の「届出人欄」に署名した人(出生届の場合は父や母、婚姻届の場合は夫や妻など)のことをいいます。

2 上記1の届出人から委任された代理人(届出人からの委任状が必要です。)

 

請求に必要なもの

1 届出人が請求する場合

 ・請求者の本人確認書類

2 代理人が請求する場合

 ・須賀川市に戸籍の届出をした届出人が自署・押印した委任状

 ・代理人の本人確認書類

注:窓口に来る方は、必ずリンク先の本人確認書類をお持ちください。

請求できる場所

1 市役所市民課

2 各市民サービスセンター

手数料

届出受理証明 1件 350円

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 市民課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
管理係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
窓口係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。