須賀川地方ユネスコ協会

ページ番号1014824  更新日 令和5年6月28日

印刷大きな文字で印刷

PR写真

須賀川地方ユネスコ協会

代表者からの一言

 2017年の国連総会で「持続可能な開発のための教育は・・・(中略)・・・質の高い教育に関する持続可能な開発目標に不可欠な要素であり、その他の全ての持続可能な開発目標の成功への鍵であることを再確認する。」と決議されました。
 また、SDGsのゴール4(教育)のうち、ターゲット4.7には「2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化の多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を取得できるようにする」と示されています。
 須賀川地方ユネスコ協会は、1971年9月に設立し、「平和の鐘を鳴らそう」「ユネスコ英会話教室」「文化財講座・教養講座」「世界寺子屋運動」「世界平和作文コンクール」「ESD(持続可能な開発のための教育)の推進とユネスコスクールの拡充」等を実施してきましたが、これらは全てSDGsのゴール4のターゲット4.7の達成に必要な活動です。
 また、須賀川市には、ユネスコスクール(白方小・長沼東小・須賀川三小、長沼中)が4校あり、ESDの推進に努めています。
 これまでは、会報を通じての広報活動だけでしたが、SDGsと関連させて理解を深めていただきたいと考え、昨年度から「SDGs講座」を開催しました。今年度は、「SDGs出前講座」として、各学校の実態に応じた講座にしていく予定です。
 現在は、学校中心の活動ですが、機会がありましたら須賀川市民の皆様にも「SDGs講座」を開講して、ユネスコ協会、学校、市民の皆様のパートナーシップで、持続可能な社会づくりの担い手を育てていきたいです。

宣言パートナーについて

名称
須賀川地方ユネスコ協会
所在地
須賀川市中町4番地1市民協働推進課内
代表者
八木沼 智惠子

連絡先(電話)

0248-94-4432
連絡先(Eメール)
shiminkyodo@city.sukagawa.fukushima.jp

SDGs宣言の内容

SDGs宣言(スローガン)

持続可能な社会づくりの担い手を育てよう

取り組んでいるSDGsのゴール(または今後取り組みたいゴール)

sdgs_icon

ゴールの達成のために実施しているまたは実施する予定の取り組み

 ESD(持続可能な開発のための教育)は、持続可能な社会づくりの担い手の育成を通じ、SDGsのすべてのゴールに寄与するもので、 学習指導要領の前文にも「持続可能な社会づくりの担い手の育成」が示されています。

 当協会では、昨年度よりSDGs講座を開催し、「SDGsとESDと学校教育の関係」について説明しています。今年度からは、出前講座として、各校におもむき、各校の実態に応じた講座にしていく予定です。また、教職員だけでなく、須賀川市民の皆様向けの講座も開講し、ユネスコ協会、学校、市民皆様のパートナーシップで持続可能な社会づくりの担い手を育てることを目指しています。