根津鋼材株式会社
PR写真
代表者からの一言
根津鋼材は、昭和12年の創業以来、地域密着型コイルセンターを目指し、お取引先様の成長・発展に貢献することを使命とし、NEZU『鐵学』を高め挑戦し続けております。
注:コイルセンターとは:鉄鋼メーカーで製造された鋼帯を仕入れ、お客様向けに加工し販売する形態の企業
より良いものづくりに励むと共に、環境問題や働きやすさも忘れぬよう、持続可能な消費と生産を追求するスマートファクトリーを目指しております。
リサイクルや環境に配慮した製品を採用することで、カーボンニュートラルの実現に向けた動きにも取り組み、自社のシステム事業部においては、独自のシステム開発と協力会社との連携により、AIを活用した積極的なDX化を進めております。
柔軟な発想と独自の開発力を活かし、社会環境に貢献してまいります。
宣言パートナーについて
- 名称
- 根津鋼材株式会社
- 所在地
-
東京都荒川区東日暮里1-32-5(本社)
須賀川市横山町26(須賀川事業所)
須賀川市木之崎字石切山1-12(長沼事業所)
- 代表者
- 根津 訓光
-
ホームページ
- https://www.nezu-g.co.jp/
- 連絡先(電話)
- 03-3805-5555
SDGs宣言の内容
SDGs宣言(スローガン)
環境にも人にも優しい企業を目指して
取り組んでいるSDGsのゴール(または今後取り組みたいゴール)
ゴールの達成のために実施しているまたは実施する予定の取り組み
- DXの推進により、紙使用量の削減を目指します 【ゴール12、ゴール15】
- 積極的な資格取得支援を行い、社員のスキルと意欲向上を目指します【ゴール4】
- 加工指示書発行業務のAI化を行い、時間外労働時間の削減を行う事でワークライフバランスの実現を目指します 【ゴール8、ゴール9】