公益財団法人須賀川市スポーツ振興協会
PR写真
代表者からの一言
市内体育施設管理とスポーツ事業の企画・運営を行っています。
円谷幸吉メモリアルマラソン大会をはじめ、市民の健康と体力の維持向上を図るため、生涯を通じて、誰もが「いつでも」、「どこでも」気軽にスポーツに取り組むことのできる環境の充実に努めるとともに、スポーツを「する」だけでなく、「みる」ことや「ささえる」ことなど、多様なスポーツへの参画を促進してまいります。
また、円谷幸吉メモリアルホールの運営や広報活動を通じて、円谷幸吉選手の偉業を後世に伝えるとともに、本市全体のスポーツ振興、本市の認知度向上及びシビックプライドの醸成を図ってまいります。
宣言パートナーについて
- 名称
- 公益財団法人須賀川市スポーツ振興協会
- 所在地
- 須賀川市牛袋町5 円谷幸吉メモリアルアリーナ内
- 代表者
- 永瀬 功一
- 連絡先(電話)
- 0248-76-8111
- 連絡先(メール)
- sukagawacity-sports@air.ocn.ne.jp
SDGs宣言の内容
SDGs宣言(スローガン)
スポーツの力で未来を創る!
取り組んでいるSDGsのゴール(または今後取り組みたいゴール)
ゴールの達成のために実施しているまたは実施する予定の取り組み
1.「スポーツ参画の推進」
各年代に対応したそれぞれの体力や年齢、技術、興味・目的に応じて、いつでも、どこでも、だれでも、いつまでもスポーツに親しむことができる生涯スポーツ社会の実現に向け、各年代に対応した多種多様なスポーツ活動を支援していきます。(ゴール3・4)
2.「安全・安心で快適な施設運営」
「だれでも、わかりやすく、使いやすい」施設運営の実現のために、以下の対応に取り組んでいます。(ゴール11)
- 利用者の立場に立った丁寧な窓口対応
- ホームページの多言語化
- ホームページやSNSなどを活用した「見える」「わかる」「伝わる」情報発信