農業委員会の概要
農業委員会とは
農業・農業者の利益を代表する機関として「農業委員会等に関する法律」に基づいて設置されている行政委員会です。
農地等の利用関係の調整を始め、農業全般にわたる問題を農業者の総意と自主的な努力によって総合的に解決していくことを目的としています。
農業委員会の構成
推薦・公募を実施し、市議会の同意を得て市長より任命された農業委員と、同じく推薦・公募を実施し農業委員会が委嘱した農地利用最適化推進委員で組織されています。
農業委員会の業務
1.農地を守り、有効利用するための取り組み
1 農地法等に基づく許認可など利用関係の調整に関する業務
2 農業経営基盤強化促進法に基づく農地の利用集積業務
3 農地の利用最適化推進業務
4 相続税納税猶予及び生前一括贈与による納税猶予制度に関する業務
5 優良な農地を守る業務
2.地域農業を振興させるための活動
1 法人化その他農業経営の合理化に関する業務
2 担い手の育成・支援に関する業務
3 農業生産、経営及び生活に関する調査、研究業務
4 情報提供業務
3.農業者の代表としての活動
1 農地等利用最適化推進施策の改善についての意見
2 認定農業者や農業関係団体との意見交換
このページに関するお問い合わせ
農業委員会事務局
〒962-8601 須賀川市八幡町135
電話番号:0248-88-9165 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。